スタンド・バイ・ミー ~ひと夏の冒険~
- 2023.03.13
今回は、かなり古いお気に入りの曲について書きたいと思う。 この「スタンド・バイ・ミー ~ひと夏の冒険~」は、2000年7月に公開された「デジモンアドベンチャー02」の主題歌である。当時「AiM」の名義で歌手活動をしていた前田愛の曲の中で、一番好きな曲だ。 透き通るような歌声で、これから始まる旅、冒険に向けた素直な気持ちが歌われていて、心をギュッと締め付けられた。アレンジも彼女の歌声を本当に生かす透 […]
〜 管理人「青空」の趣味でいろいろ語りたいブログ 〜
今回は、かなり古いお気に入りの曲について書きたいと思う。 この「スタンド・バイ・ミー ~ひと夏の冒険~」は、2000年7月に公開された「デジモンアドベンチャー02」の主題歌である。当時「AiM」の名義で歌手活動をしていた前田愛の曲の中で、一番好きな曲だ。 透き通るような歌声で、これから始まる旅、冒険に向けた素直な気持ちが歌われていて、心をギュッと締め付けられた。アレンジも彼女の歌声を本当に生かす透 […]
今回は昔のブログで書いていた「シティーハンター dramatic master」。 これは、「CITY HUNTER」、「CITY HUNTER2」の主題歌集。「シティーハンター ~愛よ消えないで~」から「セイラ」まで、ファンにはおなじみのナンバーがずらっと並んでいる。 日テレ諏訪プロデューサー作品に特徴の、音楽のクオリティの高さは、アーティストの名前を見れば、もう一目瞭然という感じだろう。雰囲気 […]
今日取り上げるのは、知る人ぞ知るシンガー「奥井亜紀」さんの曲。 奥井亜紀さんを初めて知ったのは、彼女が魔方陣グルグルのEDテーマとして作成した「Wind Climing ~風に遊ばれて」を聴いた時だった。テレビから流れてきた彼女の声に、思わず引き込まれてしまった自分がそこにいた。 決して安定しているとは言いがたい歌。音程も、音感がある程度発達している人間からすればずれている箇所が至る所に目立ってい […]
今回は、ZARDの「夏を待つセイル(帆)のように」。 これは、劇場版『名探偵コナン~水平線上の陰謀(ストラテジー)』(2005年4月公開)の主題歌として使われた曲である。アコースティックなアレンジと、たゆたうようなメロディライン、そして坂井さんの歌声が見事にマッチした、素晴らしい完成度だ。徐々に厚みが増していくバックサウンド、サビのバックボーカルの入り方などなど、リスナーの心をとても安らかに、そし […]
これまでの水瀬いのりの歌は、「歌い方」があまり好きではなかった。YouTubeなどで武道館のライブ映像も見たが、妙な「違和感」があり正直に言えば「また聴きたい」とは思えなかったのである。そんなある日、ふと今回の5周年ライブ映像の一部がYouTubeのおすすめに表示された。何となく音質の悪いPC再生で見てみたのだが、そのとき「あれっ?」とこれまでの違いを感じ、すぐに発売されていたBDを購入し、しっか […]
今回語るのは、下川みくにさんのベストアルバム「Reprise」。 このアルバムは、豪華な2枚組構成。1枚は、これまで下川さんがリリースしてきた曲の中でチョイスされたベスト盤。個人的に大好きな「それが、愛でしょう」を含む全11曲が入っている。 「それが、愛でしょう」は、自分が初めて好きになった下川さんの歌だ。アニメ「フルメタル・パニック?ふもっふ」のOP曲として聞いたのだが、優しいアコースティックの […]